Pranafull Life

〜アンナとミンと〜 しなやかな暮らし

とっておきの常備もの

私の常備の一つ

f:id:jikannoshitsu:20170928084606j:plain

一晩水に浸けておくだけです。

 

毎日のお味噌汁

そして煮物、つゆなどにもとても重宝します。

 

1日の中で手の込んだ料理ばかりをしているわけにも行きません。

なくなったら水を足し(2回までぐらい)あとは時間に下ごしらえしてもらいます。

 

これは万能液!!

 

鰹節には

骨・筋肉・血液を作る

疲労回復

集中力アップ

血圧の安定

などの効果があり生のカツオより3倍ほどの栄養価になるそうです。

しかもカビの効果はうまみと栄養価を増加してくれるそうです。

カビ付きの鰹節は高級品だそう。

 

f:id:jikannoshitsu:20171001150833j:plain

 

私は昔から家にある削り器を母からもらって、削る作業も料理のひと手間としています。

ちょっとした事で美味しさや宿るエネルギーが全然違ってくるからです。

 

今は時間がないのになーって思うこともありますが、このひと手間で家族や食べてくれる人の元気パワーが上がるならば時間も惜しくないのです(^^)

言っても そこ5分の差ですから。

 

 

昆布

糖質・脂質の吸収を抑える

コレステロール値の安定

免疫力アップ

代謝アップ

消化力アップ

など・・・

 

干ししいたけ

血液サラサラ効果

動脈硬化予防

高血圧予防

骨を丈夫にする

便秘予防

免疫力アップ

など・・・・

 

組み合わせてとれば生活習慣病の予防になりそうですよね。

 

これにその時期のお野菜を入れて毎日の味噌汁に使っています。

もちろん煮物や他のお料理にも使えます。

 

出汁をとったら

昆布は佃煮

しいたけ・鰹節はお味噌汁の具にしてしまうことが多いです。

 

無駄にするところ無しで気持ちよく料理して食すことが出来ます。

 

特にこの時期は乾燥しやすくなってます。

昆布のヌルヌル成分の中の美肌成分に助けてもらうのもいいですね。

季節の変わり目の体調管理に免疫力アップも欠かせません。

 

 

今日はこの出汁でちまきを作る予定です。

その様子はまた!!

 

 

 

 

 

 

団結と孤独

私の在り方

 

私の心の声って何なのでしょう。

耳を澄ませばきこえてくるでしょうか?

 

本当はこれが1番したいなーって思っても、それを生かしていくために

今は2番目の事をやることだって必要。

 

2番目がきちんと整うと、あら不思議!!

1番やりたかったことがスムースに流れるように進みだす。

そういう事って大切です。

違う事のようでちゃんと連動しているのです。

想いや目的が同じであれば繋がってくるんですね。

 

自分のやる事 やりたい事と

誰かのやる事 やりたい事は違うから

一緒に寄り添い進むときと、一人で向き合い進むときがある。

 

人は人の中で生き そして孤独にいきる

それを繰り返しながら前に進んで行くんです。進化していくんです!

孤独だけれど孤独ではない。いつも繋がっていられるんです。

一見矛盾しているかのよう思えますが、表裏一体で確かにあるもの。

一緒には生きられないけど孤独だけでも生きられない。

その時その時必要な時に必要な状態が訪れます。

 

その時を存分に生かして楽しんでいればいいのだと思います。

どちらにも執着することはいらないから楽にいればいい。

 

孤独を生かしきれば、支え合える柱が大きく育ち次の舞台がやってくる。

舞台の柱が組みあがれば共に踊ることができる。

それの繰り返しで人生の物語が出来上がっていくのだと思います。

シナリオ通りの人生の物語。

単純にだけど複雑にそれぞれが絡み合い出来上がっていきます。

 

自分だけ頑張ってもダメ。何もしなさすぎもダメ。

人生すべてバランスが大事です。

 

共に目指し 支え合う 生かし合う

そんな仲間に恵まれている事幸せです。

 

f:id:jikannoshitsu:20170925172127j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

今日にピッタリの日

彼岸の中日

今日はお彼岸の真ん中

 

お彼岸は

春の春分の日

秋の秋分の日を挟んで前後3日の1週間です。

 

此岸・・・迷い煩悩が沢山のこの世

彼岸・・・悟りをひらかれたあの世

 

此岸から彼岸に至るように修行に励む7日間だそうです。

あの世とこの世が近くなる時。とも聞いたことがあります。

あの世に行く(死んでしまう)と言うことではなく

生きていく上での心がけを見直していく。そして命を私に繋いでくださったご先祖様に感謝する時だと思います。

 

具体的に6つの心がけがあるそうです。

 

人の為に惜しみなく善いことをする

人道的ルールを守る事

苦難にたえる事

最善を尽くし努力すること

平常心 動揺しないこと

真実を見ることをみがくこと

 

だと言うことです。

自分を見つめる時間に適しているのかも知れませんね。

 

今日は娘の学祭でした。

学校まで母と話しながらの道のり(我が家から約1時間)

今日は祖母が亡くなってから初めて母の夢に祖母が登場したらしいのです。

祖母からすると曾孫である私の娘の学祭にどうも一緒に行くような夢だったっようです。

お彼岸だからね~って会話しながら車中を過ごしたのでした。

 

学祭は盛大だとは聞いていましたが、とても活気的で賑やか。

生徒・先生・父兄の心が集結したものでした。

このような学校に通う娘を羨ましく思いながら楽しい時を過ごしました。

 

お茶の席があり母と共に頂くことにしました。

結婚前に祖母の影響でたしなんでいたお茶道。

母もまた同じくでした。

祖母はお茶道の資格をもった上品なひとでした。

 

お手前を頂きながら "婆ちゃんはここに一緒に来たんだね"

と母娘で納得しました。

まだ元気で動けるときは親子3代女ばかり

 

で出かけたり行事のお茶席に座ったりしたものでした。

 

こうして先人達に想いを馳せ、話の中に登場してもらいながら

振り返り懐かしむ。

こんな時間を持てた今日の彼岸の中日。

お彼岸にピッタリの時間になりました。

 

明日はお墓参りに行ってきます。

感謝の気持ちと愛をこめて。

 

f:id:jikannoshitsu:20170924000509j:plain

 

 

 

 

制限も無制限も自分で決めていいんです!

自分を知る

 

自分の事は1番一緒にいるのに 1番わかりづらいものです。

顔だって朝身支度の時に鏡に向かう時以外は殆ど自分ではわかっていないですよね・・・(;^_^A

私はそうなんですよね~

 

人様の方が普段の私の顔を知っているのだと思います。

 

私と言う人物人間性だってそうです。

わざわざ 自分についてすごく細かく客観視している事って少ないです。

厳密には少なかったです。

そもそも自分を見ることが少なかった。

今は自問自答自分や自分を観察することも以前よりは多く出来るようになったつもりです。

悩んだり、落ち込んだりするときの考え事とは違い

だたもう一人の自分が自分を見ている感じからの問いかけやつっこみ、受け入れなどの観察。

以前よりも少しづつ内観・自分の観察が出来るようになってきたのはヨガのお陰だと思います。

 

まだまだ無意識のところや気づかずにいる所も沢山あるのだと思いますが。

その気づかずに見過ごしているところにも思考の癖が隠れているのかも知れません。

 

だただた自分を責める事ではなく、厳しくすることでもなく。

目の前の人を見るように自分もみてみる。

 

自分の中の当たり前のことを見直してみる。

角度を変えた見方をしてみる。

すると自分を客観視する幅が広がります。

自分の可能性も見いだせてきます。

 

私は何を約束して生まれてきたのかな?一言でいえば自分を幸せに生きるためでしょう!と思いますが、幸せと感じる心ので状態は何をしている時どういう状態の時に実感しているのか。

幸せだと思えば幸せだよって、それもそれだと思います。

現に今幸せじゃないの?って言われたらそれなりの幸せを感じて過ごしていますから。

 じゃあそれ以上何を求めるのって聞いてみると、

私自身がピカってする事ができているかどうか。

人それぞれピカってする瞬間や物事が違っても必ず誰にでもあると思います。

私がピカっと光る事で成長し進化していく。

一人の人間として。

 

自分を卑下することもなく、あきらめることもなく、自分を生きることを遠慮せずに

魂がジワジワと喜ぶことを続けていく。

 

もう少し自分を緩~く見てあげてもいいのかも知れません。

結果はおいておいて、心が進みたい方向へ許してあげる。

自由は自分で決めていい事。不自由も自分で決めている事。

制限も自分がかけていると思えば、気楽に制限を外していけるかも!!

 

すべて自分で決めていい。

氣の赴くままに。

f:id:jikannoshitsu:20170921234805j:plain

 

 

 

 

 

 

 

丸ごと生かす

全部を戴く

 

元氣いっぱいのレモンがウチにやってきました

出来立ての青レモン

 

酵母を作るのが目的の本命

だけど手にした瞬間色々活かしたくなりました

 

美しい青い皮を剥いて細切りに(5個分)

ヒタヒタのお水を入れて沸騰させます

煮こぼしてあと2回ほど繰り返します。

再びお水を入れてお砂糖80gを入れて煮詰めていきます

レモンピールのできあがり

今回はグラニュー糖はまぶさずに使いました。

みじん切りしてケーキへ

残りは冷凍して少しづつ使うことにしました

 

果肉はレモンのジャムに仕上げます

お砂糖控えめのスッキリジャム

はちみつと合わせお湯をそそぎはちみつレモン

はたまたショウガの粉末を入れてもgood

炭酸と割っても美味しいですね

 

 

ヘタの切り落としは台所のシンクを磨かせていただきました

余すところ無くすべてをいただく

 

命をいただくせめてもの心構え

無駄なく生かすこと

 

レモンピールはみじん切りにしてパウンドケーキにしました

バター100g

砂糖 100g

米粉 100g

卵  1ヶ

ミキ 50g

レモンピール 50g

 

バターと砂糖をすり混ぜ卵とミキを入れて混ぜます。

そこへ米粉とレモンピールをいれて混ぜトッピングにもレモンピールをかける。

170度のガスオーブンで20分焼きます。

 

今日はベーキングパウダーを使わずミキをいれました

しっとりと程よく焼けて満足です

 

ドライフルーツや果物に火を通すのが苦手な子供もレモンのそれならば

なぜか大丈夫のようです

味見をさせながらお手伝いしてくれて、苦手ではないことが判明しました

過程をみせて関わりを持たせることで食わず嫌いがなくなる気がします

野菜嫌いな子が野菜を自分で育てることで美味しく食べることが出来るようになるように

 

まだ残っているレモンたちをどう生かすか

楽しんで感謝して命を頂きたいと思います

 

育てて下さった方々

自然にありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

自然の恵みは無駄がないのです

月桃

 

今回ワークショップに参加させていただくまで、月桃って知りませんでした。

奄美や沖縄に生息しているそうで、こちらではナカナカ入手出来ない貴重な植物です。

 

 

 お花は白やピンク色のつぼみを付けるそうです。見た目はふっくらして

桃の実のように見える事から「月桃」という名前がついたと言われているようです

 

今回は葉っぱで布を染めました。

細かく切った葉を煮出し充分に色を出していきいます。

その間に綿など植物性のものにはタンパク質ふくませておきます。

 

f:id:jikannoshitsu:20170914224632j:plain

たらいに移し60度ぐらい(手で熱いけど触れるくらいまで)冷まし

布をいれて10分ほどつんつんとつつくように染み込ませていきます。

 

おにぎり絞りして、焼きミョウバンで定色10分。

 

おにぎり絞りして二番煎じを足してつんつんしながら10分。

f:id:jikannoshitsu:20170914224634j:plain

 

自然な風合いの黄色に仕上がりました。

自然なものってやさしいなー。

 

月桃の葉っぱは、消臭や殺菌、防虫効果があります。

細かくちぎった葉っぱを乾燥し茶パックなどに入れ、

タンスの中などに入れて防虫剤として使います。

 

今回染めた布はふんどしパンツを作ってみました。

鼠径部を締め付けず流れを妨げず快適です。

しかも消臭殺菌効果もある。

経皮からからの吸収は経口吸収されるよりも吸収率が高いのです。

肌に直接触れるものにはもっと気遣いが必要です。

洗剤や石鹸ももちろんですが、シャツや下着もそうです。

 

身の回りのものを本当のもので満たしていきたいと思います。

 

 

その他にも甘くさわやかな心地よい香りには、ストレスを和らげる効果も期待できます。

健康茶としも美味しくいただけます。

体が温まり、心身の緊張を和らげる効果もあるそう。

 

本当に無駄がないですね。

すべて活用できるのです。

 

まだまだ自然の中には知らないことが沢山です。

知らなければ勿体ない。

自然からの恩恵をありがたく活用して、共存して行けたらもっと仲良くできそうです。

 

命あるものから命を頂き自分の命へつないでいく

皆の命へつないでいく

とても大切な事

 

生活

本当の意味で生きる活動が出来た時”真我”が喜んでイキイキとしてきます。

 

 

 

発酵の効果は絶大です!~発酵1号の巻~

発酵1号

私の大切なお友達からのご縁でつながった天然酵母スペシャリスト!

Hitomi先生。

一見クールでカッコイイのですがお茶目な魅力あふれる女性です。

またそのギャップにやられるのかな!!

天然酵母のパンに注がれる静かなる だけど熱い情熱を感じられます。

そんな女性によって作られたパンは格別でした。

最初に食した時から体に馴染んでいく感覚と優しさを感じるものすごくおいしいパン。

どんなお店の天然酵母のパンと言われるものよりも断然おいしかった。

 

そんな先生から伝授して頂けることは幸せです。

ハードパンの基本を学び、生きているパンを実感することができました。

命あるものは心身の力になってくれるとすごく実感できました。

それは私にとってとても大きな体験でした。

前回も書かせていただきましたが、パンの教室に自分の中のジレンマを感じていて

パンを自分の中で手放そうかとも考えていました。

好きなのですが、多くは食べられなくなっている自分の体がありました。

食の教室 - Pranafull life(←前回の記事はこちら)

 

ヨガをしているのにパンを主にした教室と言うのもしっくりいかず。

しかもそれによって体をどこか痛めている。

ヨガで心身の調整を皆さんと分かち合い共有しているのに、かたやそれ。

自分でも矛盾を感じながら私の中での限界を感じていました。

 

そこで出逢ったこのご縁だったのです。

すべてがカチッとはまりました。

 

f:id:jikannoshitsu:20170916091951j:plain

今回は完全無農薬のぶどう酵母液で焼いたパン。

 

f:id:jikannoshitsu:20170916092104j:plain

おうちに帰って早速仕込んだものです。

発酵すること3日ほど。

赤ちゃんを育てるような気持ちです。

ちゃんと元気の育ってくれるかドキドキしながら時に任せます。

時間って不思議なもので熟成と成長を深めてくれます。

それから1日ほどクールダウンさせてやっと使う時がきます。

捏ねて仕上げ発酵に丸1日から1日半。

じっくり自然の力に任せて成長・熟成を待ちます。

 

すべて時間と天にお任せの気分。

ちゃんと育って膨らんでくれるのか何度も何度も様子を見てしまいます。

勝手に愛の時間としています(笑)

 

そうして焼きあがった かわいこちゃんたち。

(と言いながら食べるんですけどね(笑))

グラハム粉のハードパン

ハードパンと言ってもハード過ぎないのがいいです。

そとはパリッ!!なかは柔らかい(^^)

 

f:id:jikannoshitsu:20170916095100j:plain

数日のてまひまが織り込まれているパンは攻撃しない

私の一部になってくれる食べ物になります。

 

天然酵母は古代から食されるところでは、病気を祓う魔除けとされていたそうです。

効果には

糖分の分解

肥満予防

消化の助け

便秘下痢の改善

免疫力向上

不要物の排出

疲労回復

などがあるそうです。

どうりで体の反応が違うはずです!!

 

これならば、ヨガと食で心身を整える食として申し分なしです。

 

酵母も奥が深く色んな目的のパンに合わせて材料が変わります。

酵母の研究も楽しくなりそうです。

発酵バンザイ(^▽^)/