Pranafull Life

〜アンナとミンと〜 しなやかな暮らし

食の教室

 

 

最近 発酵にご縁がありすぎるほど巡ってきます。

私にとても必要となるものらしいと感じています。

 

納豆や味噌・醤油など菌が生きている本物が好きでありましたが、

また違った形で近づいてくるのを感じるのです。

 

パン教室を数年行ってきました。(パンも発酵)

しかし私の中の形が変わっていきました。

パン教室の形 内容 パン主体の教室への疑問 パンの主原料である小麦が体へ与える影響など・・自分の中でやりたいこととのギャップが大きくなっていきました。

 

今年に入ってから特にジレンマが襲っていました。

パン教室は楽しいしパンも好き。

しかし気持ちは体を整える食事をテーマにして皆が実践しやすい内容にしたい。

ヨガと連動して心身を整える食を実践しいていきたいと思っていました。

少しづつ変化を試みていましたが、パン教室!というネーミングとパンを毎回メーンに持ってくることを思い切って終わりにしました。

 

料理教室という作ることをテーマにするのではなく、あくまで自分を整えるすべを知っていく、自分で調整してバランスをとれるようになっていく行くことをテーマにしました。食に関して季節の過ごし方など学んでその時期の食事を皆でいただく。

特別な料理ではありません。けれど、ひと手間があったり陰陽のバランスをとったり

季節のものの力を感じながら体に取り込む。

そういった見えないものの力はものすごくエネルギーがあります。

その大切さと影響力の大きさを回を追うごとに実感して頂けたら嬉しいなって思っています。

 

そしてそれをお家に持って帰って、お母さんのパワーを伝えて皆が元気いっぱいに過ごしてもらいたいなって願っています。

 

昔ながらの食べ物や手間ひまにはそんな力が宿っています。

 

そんな豊かな時間を楽しんでいきたいと思います。

 

 

次回は発酵第1号のお話に入っていきたいと思います。

 

f:id:jikannoshitsu:20170910170528j:plain

 

 

つながりのつながり

つながった1日

 

今日はワークショップへ参加

私は外ヨガと担当させていただきました(^^)

 

久々の屋外でのヨガは解放感とを大自然とのつながりを味わえた時間。

その中の私は一部。

 

メーンである月桃染め

奄美の恵みを頂いて今日共に時間を共有できた仲間と丁寧にそして交流しながら

進める作業は心地の良いものでした。

ここに集まれたこともご縁が繋がったから。

実現したことも奇跡の連続でした。

奄美大島からやってきた月桃です。

f:id:jikannoshitsu:20170914224422j:plain

月桃の葉の部分を煮出して染めていきます。

手間暇かけたその作業の中で、協力しながら おしゃべりしながら 笑い合いながら

交流し繋がりを感じ時が熟成していきます。

 

大切なものは”てまひま”かけて 出来上がっていきます。

”てまひま”かけてさらに熟成が加わると最強エネルギーのものが出来上がります。

 

一人の力では難しいことも数人集まれば出来上がってしまう。

補い合い 助け合い 引き出し合いながら 相乗効果で皆が生きてくる。

(きっと昔の日本はこんな感じだったんだろうとタイムスリップしたようでした。)

そんな繋がりを大切にしてそして大きくしていきたいと思います。

 

一人一人の持ち場でしっかり仕事していく事が誰かの力になる事

つながる力が広がれば可能性の扉が開きます。

 

ミキ作り

奄美大島の伝統的な飲み物

神様のお神酒からきており、神聖なのみもの

 

これもすぐに頂けるのではなく、数日おいて育てます。

菌の発酵熟成です。

 

最近発酵にご縁が多くふれることも沢山でそれに繋がっていることをすごく感じます。

私に必要な事はすべて繋がる。

必要な人ともすべて繋がります。

 

その時に与えられた物事・人とふれあい向き合っていくこと

丁寧にそうしていく事で自分の熟成度も増していく気がします

 

これからも繋がっていくこの繋がり

面白すぎます

 

f:id:jikannoshitsu:20170914224620j:plain

 

f:id:jikannoshitsu:20170914224602j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

呼吸を操って美形になる!

ヨガではとても呼吸を大切にします。

 

呼吸は交感神経から副交感神経へと変えることが出来るということ。

これは唯一自分でコントロールすることが出来る手段です。

 

たとえば焦っている時、怒っている時、悲しい時など興奮状態にある時は呼吸が浅くなります。

特にイライラや怒りを感じている時は浅く早いテンポで繰り返される呼吸になっています。

反対にリラックスしている時、穏やかな精神状態で安定している時はゆったりと

深い呼吸になっている。

 

これは逆からの働き掛けもできます。

浅い呼吸から意識的にゆったりと深い呼吸に変えることで、段々と気持ちを落ち着かせ

安定させることが出来るのです。

 

これを知っておけば、自分の状態が落ち着かないとき焦っている時など、

深呼吸を繰り返すことでバランスをとる事ができます。

 

どうしても苛立つこと起こってしまっても、一呼吸ついて整える事が出来るのです。

最初は咄嗟に思い出さないかも知れませんが、繰り返しているうちに自然にできることが増えていきます。自分を少しでも楽にできる方法の一つとして持っておくと心強いですね。

 

 

呼吸にも口呼吸と鼻呼吸があります。

ヨガでは基本的に鼻呼吸です。

 

口は消化器の一部であり、呼吸器ではありません。

口呼吸の弊害は以外にも大きな影響を及ぼします

 

歯並びが悪くなる。

口臭が強くなる

腸機能低下

人相がかわる

下顎が出てくる

集中力の低下

記憶力の低下

などなど・・・・。

 

見た目の問題から内臓・脳の働きにまでおよびます。

 

人間の体は使う目的に追ってきちんと力を発揮できるようになっています。

使い方を誤ると障害が出てきても不思議はないのですね。

 

と言うことは、呼吸を鼻にゆだねると上記の不都合なことが

逆に活性化されて機能向上につながるとい

 

うことです。

 

無意識にしている呼吸を意識して鼻でゆっくりと深めて行くことで

機能向上 健康に繋がるのならばやらない手はないですね。

 

昨今瞑想やマインドフルネスが盛んに言われるのも納得がいきます。

 

当たり前に行われている呼吸。大切に扱いたいですね。

 

f:id:jikannoshitsu:20170914002654j:plain

 

 

 

 

それに気付かせてくれたのはヨガでした。

選んでる。常に選択している。

 

朝から起きるか起きないか・・の選択。

起きないと始まらない!1日enjoyしたいから起きる。

 

身支度するかしないか・・・・

炊事するかしないか・・・

掃除するかしないか・・・・

トイレ行くか行かないか・・・

出かけるか出かけないか・・・

仕事するかしないか・・・・

買うか買わないか・・・

受取るか受け取らないか・・・・

 

言い出すときりがないですね。

それはそうですよね。すべての事は自分で選べる選んでいる。ですよね。

無意識であってもそうでなくても選択した結果で今の状態があるのです。

 

いつの時か何でこれしてるんだろうと?とふと思った時がありました。

しなきゃいけないからじゃん!と咄嗟に思ったのですが、よくよく考えてみると

しなきゃいけないにしても最終選択は自分でして決めているんだ。と気づいたんです。

気付いたけれど、自分の本意ではない選択を仕方なくすることも多かったです。

だってそうしなきゃ仕方ないよねって思っていたから。

自分が求め選択をすることが罪悪感に感じてもいたからだった。

何をきにしてそうしているんだろう。

もっと自分が思うことを選んでいいよねって。

 

そこでなぜそれを選択しているのかを考える意識をしてみました。

一つ一つこんなことまで考えてみる??っと言うことまで意識してみました。

すると自分の思考の癖がみえてきました。

癖なら意識することで克服できます。

そこに気づいたらしめたものです。

少しづつ自分を修正していきました。

私が選択しているという考えとそれに基づいて出した答えだと自覚すること。

 

ねばならない選択も、私が出した答えだとその理由を自分で納得する。

内側で当たり前に行われていることのようで案外惰性と言うことも多いのです。

惰性で生きると何となくで終わってしまします。

人のせいにしてしまいます。

 

とは言っても心はとてももろく萎んでしまうときも閉ざしてしまうこともあります。

休憩も必要。

進んでは休み。反省し見直す。を繰り返して少しづつ出来ることが増えてくのです。

 

自分の人生には自分で責任を取る。

こうなりたい! こうしたい!!と思うことがあるのにそうしないのは

何らかの理由でそうしない自分がいるかも知れません。

何でしたいのにしないのかそれを選ばないのか。

きちんと問い詰めてみる必要があります。

 

本当にしたい なりたいと思っていないのではないか?

面倒だから逃げているのか?

恐怖があるのか?

無難にセーブしているのか。

障害があるのか。・・・・・・

自問自答は難しくもあります。

人に迷惑をかけているわけではないので やめてしまってもいいのです。

だけど真我はそんなブレーキをかけられて迷惑なはずです。

なりたい自分があるのなら、思いっきりなってみたいものです。

 

自分を突き抜けるってエネルギーいります。

殻を破って行くために心の筋肉をつけ体を整えていきます。

そしてその度にしっかりと強くなっている自分が出来ていくんですね。

自分をみつめて前進です。それぞれの自分の選択を。

 

f:id:jikannoshitsu:20170912231055j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の中に楽しいはあります。

ヨガの個別レッスン

 

今日は素敵な3名様でグループレッスンでした。

仲良しグループですが三者三葉(⌒∇⌒)

それぞれの輝きを放っていらっしゃいます。

 

きっかけは、その中のお1人の体調不良。

お友達もその方が快調になられることを思っての事でした。

そうして始まったレッスン。

自身の体の状態を感じられることが増えてきました。

私ってこうなんだ!今日はこんな状態なんだ!実は私こうなのね、気づかなかった!一つ一つ自覚して行きながら合点がいって調整が出来ていく感じだとみていて感じます。

 

そして終了後のお話しも意味のあること。

 

その日に必要な事が話題として持ち上がります。

今日は楽しむ感覚の違いをお話しされました。

ご自分のマイナスの経験だと思える事がきっかけで楽しむと言うことが

自分の外に向けて ”何か楽しいことないかなーっ”て追い求めていくことをしていた過去。

そして今は自分の心が楽しいと感じることをしている。

同じことのようで、これは全くの違いがあると思います。

それは私も体感として感じた瞬間があったので心からそうだなーって思えるのです。

 

探している間は何かを求め、それを体験している時には楽しいのですが、

終わってしまうとまた何かないかなーって常に次を求めます。

だから、満たされ続ける事が不可能に等しいです。

対して自分の中にある楽しいをしていると、楽しいと思うことしかないのです。

楽しいとかワクワクが先にもう心に出来ていて、その行動をしていくので楽しいしかない。

これは自分が本当の自分がやりたいこと。魂が求める事。

それが 頭でとらえていることなのか、心(魂)で求めている事なのか。

判断が出来ないこともあります。

 

私の基準はそれをした後の心の状態がどうであるか。

その状態が変わらないのか。

何度でもそう思えるのか。

繰り返していても心に無理がないか。

段々とその楽しいや嬉しいが膨らんで行っているのか。です。

 

 

そんな事が自分の中で起こっていれば間違いない行動・間違いない選択。

間違ってもいいから まずやってみること。それから違ったらやり直しは何度でも出来るのです。

死ぬまでやり直しは出来ると私は思っています。

 

そんな深いお話しが出来る方々が周りにいてくれること。

大切にしていきます。

 

次回もどんな学びや進化があるのか楽しみです。

 

f:id:jikannoshitsu:20170911173226j:plain

ヨガの後のティータイムは心温まるおもてなし。

美しい。

ありがとうございます。

 

 

 

 

食べることに向き合うと体が変わります!

食べる。

 

食べることに幸せを感じる人は多いですね。

私もそう!!おいしいものを食べると氣持ちが上がったり、満たされたりします。

 

若い時は満腹=満たされた。と思っていました。

だけれど歳を重ねる度に感覚が変わってきました。

 

一番の影響は41歳の時の病でした。

 

手術~あと食に変化がありました。

と言うのも好みや欲するものが変わっていたのです。

絶食期間が長かったせいかリセットされて、感覚も研ぎ澄まされ体が欲しているものを

食べたいと感じることが出来ました。

今まで大好きだったものが、美味しく感じなかったり 少しで十分だったり。

自分でもびっくりするほどでした。

その時思ったのです。

 

心が欲する食と体が欲する食は違うんだと言うことに気づいたのです。

 

それまでは体の声をきくことはありませんでした。

考えたこともなかった。と言うのが正直なところ。

結果・・子供を産むごとに体重が増え3人産み終えた時には20㎏増加していました。

そしてお産は3回とも大変なもでした。

3人目で原因がやっとわかったのですが生きていてラッキーでした。

そして挙句の果てに大病。

 

ここまで来てやっと気づいたのです。

体の声を聴くことの大切さを。

それには食と運動は欠かせない物でした。

食を学び、学んだら取り入れて実践しヨガを続け、段々と自分と向き合えるようになりました。

そうして2年弱で出産前の元の体重に戻っていました。

そして体調も良く快調になりました。

これが本来の自分の体なのか!

ぽっちゃりに慣れてしまっていましたが慣れって怖いですね。

それが自分だと信じ込んでしまいます。

どこか不調を感じていましたが、それが私の本来の体調ではなかったのですね。

 

今は以前より自分を調整できるようになりました。

油断すると突っ走ってしまいがちですが、それでも色々な面でバランスをとったりセーブしたり出来るようになりました。

 

つい自分を無視してしまったり、わかっているけど忘れてしまったり・・・。

一人では難しいことでも誰かと一緒なら出来るかも!!

リセットできる機会が定期的におとずれたら習慣にできるかも!!と思いませんか?

 

食べることをもっと楽しみたい!!

食べることを真剣に考えてみたい!!

今こそ自分を変えたい!!

 

そう思った瞬間からもう変わり始めています。

 

f:id:jikannoshitsu:20170910170543j:plain

 

 

 

 

 

毎日朝は新しく産まれている

 

きっと ヨガと言えば ”綺麗にポーズを決めること” と思われる事が多いと思います。

 

確かにそれも一つですが、それだけではないのが魅力的なところです。

ヨガの考え方の中には生きる上での知叡やエッセンスが沢山入っています。

 

ヨガ哲学の中に八支則と言う物があります。

 

ヤマ 禁戒(人や物に対して慎む行動。道徳的基本)


アヒムサ=非暴力。肉体的・精神的・言葉の暴力など振るわない。
サティヤ=嘘をつかない。正直になる。
アステーヤ=盗まない。
ブラーマチャリヤ=欲望に溺れない。精神的、肉体的な全ての快楽を求めない。
アパリグラハ=物質欲にとらわれない。
 

 

 

 

ニヤマ 勧戒 (自分に対して守るべき行動)

 

シャウチャ=自分自身の内側と外側、心身を常に清潔に保つ。
サントーシャ=必要以上の贅沢をしない。足るを知る。
タパス 鍛錬すること。精神修行。
スワディヤーヤ= 経典や自分自身に対する学びを深め、精神向上を行う。
イシュワラプラニダーナ=感謝の念、献身的な気持ちをもつ。神への祈念。

 

 

ヨガの哲学を学ぶ上で最も有名な八支則ですが、人間の基本的な教えが詰め込まれています。

 

ふと見ると 当たり前のことを言われているように思いますが、

頭でわかっている事でも心の中でわだかまりとして内側に残っていたり

満たされているのに もっともっとと欲が出たりします。

 

全部できたらもう人間を卒業!!ですよね。

人間としていきているから間違いもしながら学んでく。

自分も他人も大事に思うことができていたら大半のことはおのずと出来ているような気がします。

 

体の筋肉だけではなく心の筋トレしてしっかりと心も筋肉をつけていきたい。

そう思います。

自分をしっかり見て出来ていないことにも出来ていることも気づくこと。

そこから進化は始まります。

 

心も体も出来ては戻り出来ては戻りしながら強化されるもの。

長期でも確実に成長していく事が大切であり、続けていく事に価値があります。

 

今日までの自分は死滅し明日の朝起きたら新しい自分として生まれていると言われます。

うまくいかないでガッカリするようなことがあっても、悲しいことがあっても

今日で終わり。

そして新しい1日に清々しく向かって始まる1日にしましょう。

 

では明日を楽しみに思う心でゆっくりと眠りましょう。

 

f:id:jikannoshitsu:20170722002917j:plain