Pranafull Life

〜アンナとミンと〜 しなやかな暮らし

丸ごと生かす

全部を戴く

 

元氣いっぱいのレモンがウチにやってきました

出来立ての青レモン

 

酵母を作るのが目的の本命

だけど手にした瞬間色々活かしたくなりました

 

美しい青い皮を剥いて細切りに(5個分)

ヒタヒタのお水を入れて沸騰させます

煮こぼしてあと2回ほど繰り返します。

再びお水を入れてお砂糖80gを入れて煮詰めていきます

レモンピールのできあがり

今回はグラニュー糖はまぶさずに使いました。

みじん切りしてケーキへ

残りは冷凍して少しづつ使うことにしました

 

果肉はレモンのジャムに仕上げます

お砂糖控えめのスッキリジャム

はちみつと合わせお湯をそそぎはちみつレモン

はたまたショウガの粉末を入れてもgood

炭酸と割っても美味しいですね

 

 

ヘタの切り落としは台所のシンクを磨かせていただきました

余すところ無くすべてをいただく

 

命をいただくせめてもの心構え

無駄なく生かすこと

 

レモンピールはみじん切りにしてパウンドケーキにしました

バター100g

砂糖 100g

米粉 100g

卵  1ヶ

ミキ 50g

レモンピール 50g

 

バターと砂糖をすり混ぜ卵とミキを入れて混ぜます。

そこへ米粉とレモンピールをいれて混ぜトッピングにもレモンピールをかける。

170度のガスオーブンで20分焼きます。

 

今日はベーキングパウダーを使わずミキをいれました

しっとりと程よく焼けて満足です

 

ドライフルーツや果物に火を通すのが苦手な子供もレモンのそれならば

なぜか大丈夫のようです

味見をさせながらお手伝いしてくれて、苦手ではないことが判明しました

過程をみせて関わりを持たせることで食わず嫌いがなくなる気がします

野菜嫌いな子が野菜を自分で育てることで美味しく食べることが出来るようになるように

 

まだ残っているレモンたちをどう生かすか

楽しんで感謝して命を頂きたいと思います

 

育てて下さった方々

自然にありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

自然の恵みは無駄がないのです

月桃

 

今回ワークショップに参加させていただくまで、月桃って知りませんでした。

奄美や沖縄に生息しているそうで、こちらではナカナカ入手出来ない貴重な植物です。

 

 

 お花は白やピンク色のつぼみを付けるそうです。見た目はふっくらして

桃の実のように見える事から「月桃」という名前がついたと言われているようです

 

今回は葉っぱで布を染めました。

細かく切った葉を煮出し充分に色を出していきいます。

その間に綿など植物性のものにはタンパク質ふくませておきます。

 

f:id:jikannoshitsu:20170914224632j:plain

たらいに移し60度ぐらい(手で熱いけど触れるくらいまで)冷まし

布をいれて10分ほどつんつんとつつくように染み込ませていきます。

 

おにぎり絞りして、焼きミョウバンで定色10分。

 

おにぎり絞りして二番煎じを足してつんつんしながら10分。

f:id:jikannoshitsu:20170914224634j:plain

 

自然な風合いの黄色に仕上がりました。

自然なものってやさしいなー。

 

月桃の葉っぱは、消臭や殺菌、防虫効果があります。

細かくちぎった葉っぱを乾燥し茶パックなどに入れ、

タンスの中などに入れて防虫剤として使います。

 

今回染めた布はふんどしパンツを作ってみました。

鼠径部を締め付けず流れを妨げず快適です。

しかも消臭殺菌効果もある。

経皮からからの吸収は経口吸収されるよりも吸収率が高いのです。

肌に直接触れるものにはもっと気遣いが必要です。

洗剤や石鹸ももちろんですが、シャツや下着もそうです。

 

身の回りのものを本当のもので満たしていきたいと思います。

 

 

その他にも甘くさわやかな心地よい香りには、ストレスを和らげる効果も期待できます。

健康茶としも美味しくいただけます。

体が温まり、心身の緊張を和らげる効果もあるそう。

 

本当に無駄がないですね。

すべて活用できるのです。

 

まだまだ自然の中には知らないことが沢山です。

知らなければ勿体ない。

自然からの恩恵をありがたく活用して、共存して行けたらもっと仲良くできそうです。

 

命あるものから命を頂き自分の命へつないでいく

皆の命へつないでいく

とても大切な事

 

生活

本当の意味で生きる活動が出来た時”真我”が喜んでイキイキとしてきます。

 

 

 

発酵の効果は絶大です!~発酵1号の巻~

発酵1号

私の大切なお友達からのご縁でつながった天然酵母スペシャリスト!

Hitomi先生。

一見クールでカッコイイのですがお茶目な魅力あふれる女性です。

またそのギャップにやられるのかな!!

天然酵母のパンに注がれる静かなる だけど熱い情熱を感じられます。

そんな女性によって作られたパンは格別でした。

最初に食した時から体に馴染んでいく感覚と優しさを感じるものすごくおいしいパン。

どんなお店の天然酵母のパンと言われるものよりも断然おいしかった。

 

そんな先生から伝授して頂けることは幸せです。

ハードパンの基本を学び、生きているパンを実感することができました。

命あるものは心身の力になってくれるとすごく実感できました。

それは私にとってとても大きな体験でした。

前回も書かせていただきましたが、パンの教室に自分の中のジレンマを感じていて

パンを自分の中で手放そうかとも考えていました。

好きなのですが、多くは食べられなくなっている自分の体がありました。

食の教室 - Pranafull life(←前回の記事はこちら)

 

ヨガをしているのにパンを主にした教室と言うのもしっくりいかず。

しかもそれによって体をどこか痛めている。

ヨガで心身の調整を皆さんと分かち合い共有しているのに、かたやそれ。

自分でも矛盾を感じながら私の中での限界を感じていました。

 

そこで出逢ったこのご縁だったのです。

すべてがカチッとはまりました。

 

f:id:jikannoshitsu:20170916091951j:plain

今回は完全無農薬のぶどう酵母液で焼いたパン。

 

f:id:jikannoshitsu:20170916092104j:plain

おうちに帰って早速仕込んだものです。

発酵すること3日ほど。

赤ちゃんを育てるような気持ちです。

ちゃんと元気の育ってくれるかドキドキしながら時に任せます。

時間って不思議なもので熟成と成長を深めてくれます。

それから1日ほどクールダウンさせてやっと使う時がきます。

捏ねて仕上げ発酵に丸1日から1日半。

じっくり自然の力に任せて成長・熟成を待ちます。

 

すべて時間と天にお任せの気分。

ちゃんと育って膨らんでくれるのか何度も何度も様子を見てしまいます。

勝手に愛の時間としています(笑)

 

そうして焼きあがった かわいこちゃんたち。

(と言いながら食べるんですけどね(笑))

グラハム粉のハードパン

ハードパンと言ってもハード過ぎないのがいいです。

そとはパリッ!!なかは柔らかい(^^)

 

f:id:jikannoshitsu:20170916095100j:plain

数日のてまひまが織り込まれているパンは攻撃しない

私の一部になってくれる食べ物になります。

 

天然酵母は古代から食されるところでは、病気を祓う魔除けとされていたそうです。

効果には

糖分の分解

肥満予防

消化の助け

便秘下痢の改善

免疫力向上

不要物の排出

疲労回復

などがあるそうです。

どうりで体の反応が違うはずです!!

 

これならば、ヨガと食で心身を整える食として申し分なしです。

 

酵母も奥が深く色んな目的のパンに合わせて材料が変わります。

酵母の研究も楽しくなりそうです。

発酵バンザイ(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食の教室

 

 

最近 発酵にご縁がありすぎるほど巡ってきます。

私にとても必要となるものらしいと感じています。

 

納豆や味噌・醤油など菌が生きている本物が好きでありましたが、

また違った形で近づいてくるのを感じるのです。

 

パン教室を数年行ってきました。(パンも発酵)

しかし私の中の形が変わっていきました。

パン教室の形 内容 パン主体の教室への疑問 パンの主原料である小麦が体へ与える影響など・・自分の中でやりたいこととのギャップが大きくなっていきました。

 

今年に入ってから特にジレンマが襲っていました。

パン教室は楽しいしパンも好き。

しかし気持ちは体を整える食事をテーマにして皆が実践しやすい内容にしたい。

ヨガと連動して心身を整える食を実践しいていきたいと思っていました。

少しづつ変化を試みていましたが、パン教室!というネーミングとパンを毎回メーンに持ってくることを思い切って終わりにしました。

 

料理教室という作ることをテーマにするのではなく、あくまで自分を整えるすべを知っていく、自分で調整してバランスをとれるようになっていく行くことをテーマにしました。食に関して季節の過ごし方など学んでその時期の食事を皆でいただく。

特別な料理ではありません。けれど、ひと手間があったり陰陽のバランスをとったり

季節のものの力を感じながら体に取り込む。

そういった見えないものの力はものすごくエネルギーがあります。

その大切さと影響力の大きさを回を追うごとに実感して頂けたら嬉しいなって思っています。

 

そしてそれをお家に持って帰って、お母さんのパワーを伝えて皆が元気いっぱいに過ごしてもらいたいなって願っています。

 

昔ながらの食べ物や手間ひまにはそんな力が宿っています。

 

そんな豊かな時間を楽しんでいきたいと思います。

 

 

次回は発酵第1号のお話に入っていきたいと思います。

 

f:id:jikannoshitsu:20170910170528j:plain

 

 

つながりのつながり

つながった1日

 

今日はワークショップへ参加

私は外ヨガと担当させていただきました(^^)

 

久々の屋外でのヨガは解放感とを大自然とのつながりを味わえた時間。

その中の私は一部。

 

メーンである月桃染め

奄美の恵みを頂いて今日共に時間を共有できた仲間と丁寧にそして交流しながら

進める作業は心地の良いものでした。

ここに集まれたこともご縁が繋がったから。

実現したことも奇跡の連続でした。

奄美大島からやってきた月桃です。

f:id:jikannoshitsu:20170914224422j:plain

月桃の葉の部分を煮出して染めていきます。

手間暇かけたその作業の中で、協力しながら おしゃべりしながら 笑い合いながら

交流し繋がりを感じ時が熟成していきます。

 

大切なものは”てまひま”かけて 出来上がっていきます。

”てまひま”かけてさらに熟成が加わると最強エネルギーのものが出来上がります。

 

一人の力では難しいことも数人集まれば出来上がってしまう。

補い合い 助け合い 引き出し合いながら 相乗効果で皆が生きてくる。

(きっと昔の日本はこんな感じだったんだろうとタイムスリップしたようでした。)

そんな繋がりを大切にしてそして大きくしていきたいと思います。

 

一人一人の持ち場でしっかり仕事していく事が誰かの力になる事

つながる力が広がれば可能性の扉が開きます。

 

ミキ作り

奄美大島の伝統的な飲み物

神様のお神酒からきており、神聖なのみもの

 

これもすぐに頂けるのではなく、数日おいて育てます。

菌の発酵熟成です。

 

最近発酵にご縁が多くふれることも沢山でそれに繋がっていることをすごく感じます。

私に必要な事はすべて繋がる。

必要な人ともすべて繋がります。

 

その時に与えられた物事・人とふれあい向き合っていくこと

丁寧にそうしていく事で自分の熟成度も増していく気がします

 

これからも繋がっていくこの繋がり

面白すぎます

 

f:id:jikannoshitsu:20170914224620j:plain

 

f:id:jikannoshitsu:20170914224602j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

呼吸を操って美形になる!

ヨガではとても呼吸を大切にします。

 

呼吸は交感神経から副交感神経へと変えることが出来るということ。

これは唯一自分でコントロールすることが出来る手段です。

 

たとえば焦っている時、怒っている時、悲しい時など興奮状態にある時は呼吸が浅くなります。

特にイライラや怒りを感じている時は浅く早いテンポで繰り返される呼吸になっています。

反対にリラックスしている時、穏やかな精神状態で安定している時はゆったりと

深い呼吸になっている。

 

これは逆からの働き掛けもできます。

浅い呼吸から意識的にゆったりと深い呼吸に変えることで、段々と気持ちを落ち着かせ

安定させることが出来るのです。

 

これを知っておけば、自分の状態が落ち着かないとき焦っている時など、

深呼吸を繰り返すことでバランスをとる事ができます。

 

どうしても苛立つこと起こってしまっても、一呼吸ついて整える事が出来るのです。

最初は咄嗟に思い出さないかも知れませんが、繰り返しているうちに自然にできることが増えていきます。自分を少しでも楽にできる方法の一つとして持っておくと心強いですね。

 

 

呼吸にも口呼吸と鼻呼吸があります。

ヨガでは基本的に鼻呼吸です。

 

口は消化器の一部であり、呼吸器ではありません。

口呼吸の弊害は以外にも大きな影響を及ぼします

 

歯並びが悪くなる。

口臭が強くなる

腸機能低下

人相がかわる

下顎が出てくる

集中力の低下

記憶力の低下

などなど・・・・。

 

見た目の問題から内臓・脳の働きにまでおよびます。

 

人間の体は使う目的に追ってきちんと力を発揮できるようになっています。

使い方を誤ると障害が出てきても不思議はないのですね。

 

と言うことは、呼吸を鼻にゆだねると上記の不都合なことが

逆に活性化されて機能向上につながるとい

 

うことです。

 

無意識にしている呼吸を意識して鼻でゆっくりと深めて行くことで

機能向上 健康に繋がるのならばやらない手はないですね。

 

昨今瞑想やマインドフルネスが盛んに言われるのも納得がいきます。

 

当たり前に行われている呼吸。大切に扱いたいですね。

 

f:id:jikannoshitsu:20170914002654j:plain

 

 

 

 

それに気付かせてくれたのはヨガでした。

選んでる。常に選択している。

 

朝から起きるか起きないか・・の選択。

起きないと始まらない!1日enjoyしたいから起きる。

 

身支度するかしないか・・・・

炊事するかしないか・・・

掃除するかしないか・・・・

トイレ行くか行かないか・・・

出かけるか出かけないか・・・

仕事するかしないか・・・・

買うか買わないか・・・

受取るか受け取らないか・・・・

 

言い出すときりがないですね。

それはそうですよね。すべての事は自分で選べる選んでいる。ですよね。

無意識であってもそうでなくても選択した結果で今の状態があるのです。

 

いつの時か何でこれしてるんだろうと?とふと思った時がありました。

しなきゃいけないからじゃん!と咄嗟に思ったのですが、よくよく考えてみると

しなきゃいけないにしても最終選択は自分でして決めているんだ。と気づいたんです。

気付いたけれど、自分の本意ではない選択を仕方なくすることも多かったです。

だってそうしなきゃ仕方ないよねって思っていたから。

自分が求め選択をすることが罪悪感に感じてもいたからだった。

何をきにしてそうしているんだろう。

もっと自分が思うことを選んでいいよねって。

 

そこでなぜそれを選択しているのかを考える意識をしてみました。

一つ一つこんなことまで考えてみる??っと言うことまで意識してみました。

すると自分の思考の癖がみえてきました。

癖なら意識することで克服できます。

そこに気づいたらしめたものです。

少しづつ自分を修正していきました。

私が選択しているという考えとそれに基づいて出した答えだと自覚すること。

 

ねばならない選択も、私が出した答えだとその理由を自分で納得する。

内側で当たり前に行われていることのようで案外惰性と言うことも多いのです。

惰性で生きると何となくで終わってしまします。

人のせいにしてしまいます。

 

とは言っても心はとてももろく萎んでしまうときも閉ざしてしまうこともあります。

休憩も必要。

進んでは休み。反省し見直す。を繰り返して少しづつ出来ることが増えてくのです。

 

自分の人生には自分で責任を取る。

こうなりたい! こうしたい!!と思うことがあるのにそうしないのは

何らかの理由でそうしない自分がいるかも知れません。

何でしたいのにしないのかそれを選ばないのか。

きちんと問い詰めてみる必要があります。

 

本当にしたい なりたいと思っていないのではないか?

面倒だから逃げているのか?

恐怖があるのか?

無難にセーブしているのか。

障害があるのか。・・・・・・

自問自答は難しくもあります。

人に迷惑をかけているわけではないので やめてしまってもいいのです。

だけど真我はそんなブレーキをかけられて迷惑なはずです。

なりたい自分があるのなら、思いっきりなってみたいものです。

 

自分を突き抜けるってエネルギーいります。

殻を破って行くために心の筋肉をつけ体を整えていきます。

そしてその度にしっかりと強くなっている自分が出来ていくんですね。

自分をみつめて前進です。それぞれの自分の選択を。

 

f:id:jikannoshitsu:20170912231055j:plain