Pranafull Life

〜アンナとミンと〜 しなやかな暮らし

望んでる状態の中にいよう!

人間はほぼほぼ、なりたくない状態やなって欲しくない事が前提にあり言動としています。 自覚する事は少ないと思いますが、何でイライラすることばっかりになるんだろう…と観察を始めた頃から自分の中の癖に気づき始めました。 望まないことを避けるように用…

怠け者ぐらいがちょうどよか‼️

惰性で頑張ってることありますよね 女性に生まれたら 女だから当たり前って思われている事結構あります 主婦にとって毎日の家事はその最たるもの お母さんの役割 女の人の仕事という 昔から続く一般常識的な考え(今はだいぶそんな考え方も薄くなってきてい…

休もうか~!

あ~ 氣持ちがいいな~って お風呂に浸かった時の ”ふぁ~”ってなる感覚。 今日は午後から、自由時間を堪能しているせいで 力がふわって抜けて、筋肉や贅肉がダラーってとけているようだわっ(^^) 空氣もドワッと入ってくる。 実はこの感じは、だいじだいじ~…

塀や囲い

昨日のブログについてのご質問を頂きました。 本当に塀や壁はいらないんでしょうか? 人と接する時に防壁はいるんじゃないかと・・・ 確かに!! 何か攻め入って来られる様な時には、 防御がいる時があると思います 昨日のその意味は 自分で自分の中に制限の…

心には塀や囲いはいらんでしょう!

自分って何だろう 自分の事なのに 自分が1番のわかりづらい 私はほんとのほんと〜は 出来ない人 ちゃんとするのが苦手なのに出来ようとして 出来ると見てもらえるように努力と根性で生きてたな〜 考えてみると 親父だ!親父!! 私は父親に褒められるために …

~食~

お正月を過ぎ、日頃よりも食べすぎたことを体に謝っている私です(;'∀') 昨日のヨガのレッスンの時にも、食べ過ぎて太った~と言う声も聴かれました。 食については 色々な事が言われていますね。グルテンフリー ○○抜き ○○だけ 低糖質 ○○はだめ ○○は良い ・・…

今日は立冬

すっかり秋も深まってきました。 暦では立冬。 冬。 冬本番に入る前に、体調を整えることを始めましょう。 秋は実は始まりの季節。 春に芽吹き、夏に茂っていくための種まきと準備の季節です。 この時期は、食べ過ぎをさけ胃腸を酷使することなく労わりまし…

すっかり秋

あーーっという間に、時は過ぎ去り、秋の匂いが濃く感じられるようになりました。 また、このブログに向かえていることを嬉しく感じています(^^)この時間は初体験のことが満載の時間を送っていました!大きく変化したことは、自分の書いたものが本になり出版…

満月の影響

真ん丸お月さまの満月。 満月の時の月は太陽から離れた位置にあります。 太陽→水星→地球→月→火星・・・・(水星も移動しているので、水星自体は重なって存在していないときもあります。軌道の位置的にいうとです。) 新月の時は、地球と月の順番が入れ替わり…

医学っておもしろい!

おはようございます! 健康バランスアドバイザーをお仕事とする前から、 体のことについては興味がありました。 いつの頃からだったのかは、忘れてしまいましたが、 20代前半の頃だったと思います。 その頃はまだ、これが体にいいとか、悪いとか・・・とい…

色んな影響を受けている心身です。

今日はお天気が悪い日となりました。 みなさんはいかがお過ごしでしたか? 私は朝からお休みモードにスイッチされてしまいました。(笑) 雲・雨の時はフニャ~っとなりがちな私。 これは、氣圧の影響を受けるためと言われます。 低気圧が自律神経に影響して、…

部屋と心身は連動します!

春の断捨離お片付けがはじまりました。 片付けが進むと、自分の氣持ちのもかたがついついきます。氣持ちも家の中の氣もスッキリと整っていきます。 いつも身を置くところだから、何度も見たくなっちゃうような部屋がいいなぁ。目を背けてしまいたくなる部屋…

誕生日に思う夫婦のかたち

誕生日の朝は主人とのハグから始まりました。 結構来たね~と言葉をもらいましたが、7つ先行く主人には追い付けません(笑) 気付けば、本当に結構きてますね~(;^_^A いつまでも若さを求める事は出来ません。若さを追求するよりも、自分らしい人生に注ぐエネ…

黄色は元氣の色

このドライフルーツはただものではありません! 地のエネルギーいっぱいのパイナップルとはるか。低温乾燥で素材の持つ力を壊さないように、まるごと体に取り込めるようにと、大切に丁寧に作ってくださいました。 ”素材の力を余すところなく”と言う思いやり…

春の洗礼

三寒四温を繰り返し、徐々に春めいてきましたね。 春は解毒。そして生まれ変わりの季節です。 冬に冬眠の氣で栄養分を静かに温存していた心身。 それを、芽吹きに向けて活動的な心身にむけてエネルギーが変わります。 そのため冬に心身に沈殿し溜まったもの…

血の力

私はコーヒーが苦手でした。小さいころからずっと。 においを嗅いだだけでも気分が悪くなり、ひどい時には、吐き気さえもよおし、横になるほどでした。33歳の時 3子目を出産しました。3子目でわかったヘルプ症候群。致死率が高いこの妊婦の病により、かなり…

2月の過ごし方

冷たい雪と風を経て、すこし寒さ和らいだ昨日今日。 その変化に対応していくのが難しい季節ですね。 2月は1年の中でも最も寒い時です。三寒四温。寒い暖かいを繰り返しながら春に向かいます。春に向かってのこの時期は、寒い冬にじっと落ち着き沈黙の季節に…

四季に応じて整える食の教室~2月~

食の教室とは料理教室ではありません。 季節に応じて整える食の教室はその名のとおり、 季節に応じて心身を整えることを学んでいく教室です。 日本には四季という独特の季節の移り変わりがあります。 ずっと同じではないので、その変化に対応していく必要が…

整える準備はできていますか?

寒さも本番の時季。 私はとても寒さが苦手。 苦手と思うと寒さからも嫌われてしまいそうですが、 年々寒さが身に染みるようになりました。 私の体質の要素もありますが、 代謝も段々と落ちてくるし ホルモンの分泌バランスも落ちてくるし 色んなバランスが変…

健康バランスアドバイザーのつぶやき~玄米コーヒー~

1月も8日。 1日1日の早いことですが、明日からは末っ子も始業し通常の生活リズムに戻ります。ちゃんと順応できるように行きたいと思います。最近毎日の朝の1杯に玄米コーヒーを頂いています。玄米コーヒーは玄米を焙煎して粉末にしたものをお湯で溶いてい…

区切りを迎えて再出発!!

一つの区切りを超えました。 あれから丸5年。 無事にこの日を迎えました。 父は51歳の時に大腸癌が見つかりました。 早いもので来年は13年忌を迎えます。 父に体質も含めよく似ていると言われる私は、5年前の12月。41才の時に 大腸癌がみつかりまし…

~大掃除が楽しくなる~

大掃除!! 皆さんもう済まされたでしょうか? 私は今日からが本番。 12月22日の冬至に1か所掃除始めで手をつけておいて残りは今日からです。 冬至に始めるのが良いと言われるのは先日冬至について書きましたが、 過去の記事はこちら↓ ~明日は冬至特別な日…

四季の変化と過ごし方~春~

今日はクリスマスイブ 皆さんパーティ―を楽しまれている方も多いのではないでしょうか? 我が家は今年は珍しく静かなイブ。 パーティーはお預けの年です。 こんな年もまたよし!! 今日は四季についてお話したいと思います。 日本には四季があり、四季のが織…

心身が整う12月の過ごし方

今日はきれいに晴れた空気の澄んだ1日でした。 太陽の光がピカピカの日は何だか心も軽やかになります。 早いもので12月も残り数日となりましたね~。 本当にあっという間に過ぎてしまっています。 あとわずかになってしまいましたが12月についてお話したいと…

~明日は冬至特別な日です~

明日12月22日は二十四節氣の1つである 冬至です。 太陽が1年で1番低く位置し日照時間が1番短い日です。 日照時間が短いことから陰の極みの日。 陽に向かう上昇の氣に転じる日です。 このことから太陽が生まれ変わる・生まれ変わりの日とも言われています。 …

~台所と女性の関係は重要です~

女性の体と台所 無関係のようで繋がっています。 台所は女性の氣が宿り生きる場所です。 女性は陰 火は陽 土から生まれた野菜や果物(木) 水 それが合わさって氣が整い金に匹敵するエネルギー豊かな食が生まれる所 陰陽五行(木・火・土・金・水) 更に水の…

ゆっくり寝た休日はブランチ

気になることはあっても、体が求めている時は”寝るぞー”と決めてゆっくりと休みます。 9月・10月は夏の熱を引くずったまま、1日の気温の差が大きくなり体が対応するのに 頑張っている時。 思った以上に不調が出やすくなります。 特に夏に冷たいものを取りす…

秋の味覚の生かし方~栗~

予定外の栗拾いでおうちにやって来た立派な栗 自然の恵みはありがたく 恵み豊かな地に住んでいることもまた感謝です 鬼皮は十字に切り込みを入れ1度軽く湯がいてから剥くと生より楽に剥けます 今回は渋皮煮なので渋皮はそのままですが、渋皮を剥きたいときに…

秋の味覚の生かし方~栗~

予定外の栗拾いでおうちにやって来た立派な栗 自然の恵みはありがたく 恵み豊かな地に住んでいることもまた感謝です 鬼皮は十字に切り込みを入れ1度軽く湯がいてから剥くと生より楽に剥けます 今回は渋皮煮なので渋皮はそのままですが、渋皮を剥きたいときに…

とっておきの常備もの

私の常備の一つ 一晩水に浸けておくだけです。 毎日のお味噌汁 そして煮物、つゆなどにもとても重宝します。 1日の中で手の込んだ料理ばかりをしているわけにも行きません。 なくなったら水を足し(2回までぐらい)あとは時間に下ごしらえしてもらいます。 …